嘉宾揭秘3-长谷川丰 |2018国际CMF设计大会
索尼公司创意中心(设计)副总裁 长谷川丰与你相约2018国际CMF设计大会

嘉宾名称:
长谷川丰
嘉宾简介:
索尼公司创意中心(设计)副总裁
主要经历:
在东京东京大学(日本)学习产品设计后,于1990进入索尼公司。1994,在国外工作,设立并领导创意中心的旧金山分公司。返回总部后,管理范围广泛的团队;从设计研发到产品、通信和用户界面设计。截至2014,创造中心校长。
他也是索尼种子加速计划(SAP)的陪审团,它通过寻找创造产品的新方法来促进创新。
Guest name:
YUTAKA HASEGAWA
Guest introduction:
Sony Corporation, Creative Center (Design) Vice President
Main experience:
After studying product design at Tokyo Zokei University (Japan) entered Sony Corporation in 1990. In 1994, worked abroad to set up and head Creative Center’s San Francisco branch. After returning to headquarters, managed a wide range of groups; from design R&D to product, communication, and user interface designs. As of 2014, heads the Creative Center.
He is also a jury of Sony’s Seeds Acceleration Program (SAP) which promotes innovation by searching new ways to create products.
ゲスト名:
長谷川 豊
ゲストの紹介:
ソニー株式会社クリエイティブセンター VP
主な経験:
プロダクトデザインを東京造形大学で学び、1990年 ソニー株式会社へ入社。1994年から米国サンフランシスコデザインセンターの立ち上げを行う。帰国後は新規ビジネスのデザインやデザイン R&D をはじめ、プロダクトデザイン、コミュニケーションデザイン、ユーザーインターフェースデザインなど商品のデザインやマネジメントなどを経験し、2014年より常にチャレンジする同社のデザイナー集団のクリエイティブセンターのトップを務める。
また、同社の新規事業創出プログラム Seed Acceleration Program (“SAP”) のオーディションの審査員も務めるなどイノベーションを起こす領域においても活躍する。

长谷川丰代表作品

CMF设计军团有成立汽车、手机、家电等产业领域的CMF(色彩、材料、工艺)交流群,有想加群的朋友可以加群主微信13714972649

11月28日,广州琶洲保利世贸馆, 2018国际CMF设计大会 将会开设一场“ 中日CMF设计对话 ”专场,由日本国宝级的设计教父黑川雅之带队日本知名设计总监们和中国CMF行业翘楚一起展开一场中日设计的圆桌会议。









































